こんにちは!似顔絵制作にがうり!のまさひろです。
主に似顔絵を担当しております。
宮田が「似ている!といわれる似顔絵の描き方」講座をすすめておりますが
まさひろは「なんとなくにている似顔絵の描き方のコツ」を紹介していきます。
あまり絵が得意じゃない><という方でも大丈夫!
メモやお手紙にちょっとした似顔絵を添えられるようになりましょう♪
簡単に似顔絵を似せて描くコツその1
1.似顔絵の元となるベースを作る
まず基本的な人間を作っておきます。
とてもぽっちゃりしている人、細長い人以外はこのベースに添って制作しちゃいましょう。
これがあると途中で「バランスがおかしな事に…」という事故を防げます。
沢山の人を書くときもコレを横に置く、透ける紙なら下に敷いておくと
バラバラしない、まとまりのある絵になりますヨ。
2.特徴を掴む
ざっくり描いてみました。たくさんありますねぇ(笑)
ポイントは「シンプルに!」です。
写真をじっくりみて…なんてことはせず、
自分の持っているイメージで直感的に選んで下さい。
(薄目で見るのもオススメです)
垂れ目さんは目をハの字に、目の細い人は思いきって線にしましょう!
いつも眠そうな人は薄目、怒りん坊の人は眉毛を斜めに。
笑顔の人はニコニコ。小動物っぽい人は猫口に!
3.髪型を掴む
髪型もその人の特徴を出す上で大事な要素です。
でも細かく描きすぎると見えにくくなるので1本1本毛の流れを描くのはNGデス。
ここでもポイントは「シンプルに!」です。
ぱっつん前髪は小さな三角を入れてあげる、全部つなげないようにすれば
ナチュラルに仕上がります。
ポニーテールはあえて横に描いてしまいましょう!パーマはモコモコで!
ハーフアップは上と下が分かれているので、
上部分にまとめ髪の流れを簡単に描くとわかりやすいです。
五分刈りはもう、丸で描いてごま塩を振ってしまいましょう。
さすがに縦ロールさんは…いない?
ハイライトは入れなくてもいいのですが、ストレートヘア、ぱっつんには四角っぽい光、
ウェーブやふわふわヘアーには丸っぽい光を入れると強調できますヨ。
ひとまずここまででお顔は出来たはずです。
どうです?似ましたでしょうか?
次回、「より本人に近づけるためのポイント」をご紹介します^^