こんにちは。
気温が高い日も多くなってきましたが、今年も気分がウキウキする春を感じて過ごしておりました。いやはや春ですね〜、SNSでも色鮮やかな食べ物や風景の写真がいっぱいですね〜
写真といえば数年前から、WEBなどでも見かける「シネマグラフ」 皆さまも目にしたことありますか?
静止画像なのに、よーーーく見ると、一部分だけが ん?。。。動いてる?! という写真です。
ふむふむ、面白い! これ、イラストでやってみていいかな〜? いいともー!
ということで、 今回は静止画(イラスト画像)から作ったシネマグラフについて。のお話しです。
まずは、、せっかくなので本文に使用した、桜が綺麗なはんなり美人画イラスト(G284)を 加工してみました。
背景の桜だけがゆるゆると動いています。
無料のアプリを使用して作ったアニメーションなので動きなど設定が限定されますが 指一本で加工できちゃいました。
なるほど、こういう動きになるんですね〜
もう少し、この無料アプリでできる動きを効果的に使ってみましょう。 ゆるゆるとした動きに合わせてイラストを選んでみました。
⚫︎水彩タッチが美しい春の東京(H178)
川の流れがゆるゆるした動きとマッチして良い感じ!
水面がキラキラしているようにも見えちゃいます。
⚫︎筆タッチの迫力マシマシ(G313)
同じゆるゆるでも こちらは鬣や尻尾の動きに風を感じますね!
筆タッチの滲みやかすれが相まって迫力が増しています。
⚫︎かわいいタッチのクッキングイラストに(G139)
オリーブオイルのゆるゆるした流れに合いますね! 湯気のエレメントもつけてみました。 料理男子・ステキ☆
⚫︎料理のシズル感演出(H172)
イラストとして描いた「湯気」に 動きを加えてみました。
ゆるゆるが、ホワホワとした湯気の動きになって目を惹くイラストになりますね!
⚫︎炎のゆらめきに(A327)
ゆるゆるした動きは炎の動きにもぴったりマッチします!
焚き火動画のようにジーーーっと見れいられます。。
⚫︎シンプルタッチのアクセントに(A343)
複数のイラストがレイアウトされていても、それぞれに動きをつけることもできました!
無料アプリ。素晴らしい!
いかがでしたか?イラスト工房では画像データでの納品も対応しております。 お客様のために制作したイラストは、ご自由に使いいただけますので そのイラストデータにひと手間加えて、有効的にご活用ください!
もちろん!もっと作り込んだ動画の制作(こんな感じ)がご希望の場合は ぜひ、イラスト工房にご相談ください。
今回の記事はフルウチが担当いたしました!ではではまた〜〜