観光地の建物イラスト制作紹介
イラスト工房では観光マップなどのイラストマップの制作のご相談も多くいただいています。それに伴い、ランドマークとなる観光名所のイラストの制作経験も多数ございます!今回のブログでは観光名所に関する建物イラストを紹介します!
水彩風、POPなベタ塗り、手書き風など、イラストの書き方を変えると印象が変わる点も面白いポイントなので最後までご覧くださいませ!
水彩タッチ 観光地・お祭りイラスト制作例 A257
Illustratorで制作したデジタルイラストです。
東京タワー、浅草寺、岡山城、鎌倉大仏などの観光名所と、阿波踊りをイラスト制作しています。デジタル制作ですが、手書き感を上手く表現したイラスト制作例です
素朴なタッチ/観光名所イラスト制作 H34
岡山県の観光名所をどこかノスタルジックな雰囲気も併せ持った、シンプルなイラストで制作しています。岡山城と後楽園、美観地区、瀬戸大橋、備中国分寺などの建設物をイラスト制作しています。
水彩風の風景画イラスト 富士山 スカイツリー H178
スカイツリーと富士山のイラスト制作例です。日本の代表的なイメージでもある桜を入れた構図で華やかな風景を水彩イラストで制作しています。水彩の淡い雰囲気で表現をすると優しい情景を描くことが可能になります。
淡い風合いタッチ 横浜の観光地モチーフイラスト H141
横浜のランドマークを手書き感のある柔らかい雰囲気で仕上げたイラスト制作例です。罫線があるイラストでも線の色を黒ではなく茶系にすることで印象が変わります。イラスト工房ではお客様のご要望に合わせて線色や塗り方など随時アレンジ可能です!誌面デザインに合わせてこんな雰囲気が欲しい…などのご相談もお気軽にお知らせください。
石川県の地図上に配置する建物のイラスト H136
テキスト
イラスト制作はイラスト工房にお気軽にご相談くださいませ!ご要望に合わせたタッチで、お好みの動物(人物・乗り物)をイラスト制作いたします!
過去の制作タッチ紹介記事はこちら!
他にも多数紹介記事があります!ぜひブログ内で探してみてください!