年賀状に龍を描いてみませんか?

辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO

こんにちは!制作スタッフの福田です。
いよいよ年の瀬が迫り、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。

皆様年賀状の用意はお済みでしょうか?例年12月25日までが受付期間
そろそろ準備を始めたいところですね。

2024年の干支は✨龍🐉✨カッコよくて強そうで申年の私からは憧れの存在ですね。
(お猿も可愛くて大好きですが)
ただし、描くのは干支の中でぶっちぎりで難しい生き物だと思います。
本物見たことないですしね。
私自身アットに入るまでも辰年の年賀状は他のものを書いてました。😅

そんな私ですがアットに入ってから色々な場面で龍を描くようになりました。
描き慣れてくるととても楽しい!描き甲斐がある動物だと思うようになりました。
たくさんの人に龍の絵を描いてもらいたい!
そんなわけで今回は私なりに龍の書き方をまとめてみました。

今年はみんなで年賀状に龍の絵を踊らせてめでたく明るい年を迎えましょ〜!

まず、お顔の作りを把握しましょう。


龍は体も難しいですが何よりもまずは顔!色々な要素があり混乱します。
それもそのはず、龍を表現する言葉に「三停九似」というものがあり
この九似は9つの動物のパーツから出来上がってるという意味だそうです。

南宋時代の博物誌『爾雅翼』では竜の姿を「三停九似」、
つまり首〜腕の付け根〜腰〜尾の各部分の長さが等しく、
角は鹿、頭は駝(ラクダ)、眼は兎、胴体は蛇、腹は蜃(みずち)※想像上の動物、
背中の鱗は魚、爪は鷹、掌は虎、耳は牛にそれぞれ似るという。
『三停九似』の解説
目はウサギなんですね。びっくり!とにかく9体の動物が合体しているので
そりゃ情報が渋滞を起こしますね。
私なりに描きやすい形に落とし込んでみました。

辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 龍の顔の特徴

『三停九似全然反映してないやん!』ってツッコミが聞こえます。
まぁ、ちっちゃいことは気にしな〜いの精神でお願いします。
辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 龍の横顔の描き方

横顔で考えるとどこに何があるかがわかりやすいと思います。
ポイントはツノの両側に耳がある、顔全体を覆うように立て髪を描く、
顔はゴツゴツ無骨に描くと強そうに見えるってことでしょうか。
ちなみにツノと耳の位置はキリンと同じだと思っています。
顎の付け根は馬の感じで描くとそれっぽくなります。
右のようにシンプルに置き換えて下書きを描くと描きやすいと思います。

それでは実際に書いてみますね!


辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 全身を描くための考え方

まず頭の丸を書いてそこから尻尾のように線を描きます。ここは勢いで書いて大丈夫です
かけたらその尻尾の部分に均等に上下のラインを書き足して肉付けしましょう


辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 龍キャラクター 龍の顔と体全体の描き方

次はお腹のラインと立て髪を入れます。あくまで下書きなのでお腹のラインは均等に分割していく程度、タテガミも均等に入れる程度の認識で大丈夫です。顔は丸を基準に体とのバランスをみながら描きましょう。


辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 手足の描き方

かなり龍らしくなって来ましたね!手足ですが関節を丸。骨を線のイメージで描くとそれっぽくなります。描く位置についてですが「三停九似」の三停は首〜腕の付け根〜腰〜尾の各部分の長さが等しくということなのでおおよそ3等分してその境目に配置するのが正しいようです・・・

『三停九似全然反映してないやん!(本日2回目)』のツッコミが聞こえます。😘
まぁ、ちっちゃいことは気にしな〜い!カッコよければいいので自分の好きなところに
描いたらいいんですよ!私は胴長のバランスで描いています。


辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 龍の鱗 手の描き方

さぁ!下書きが完成しました。ここまでしっかりしたラフができればあとは書き込んでいくのみです。鱗などは書き込んでいけばいくほどリアルに仕上がるでしょう。形や配置をしっかり考えつつ制作を進めてください。お腹の蛇腹の伸び縮みしている丸みや毛の質感などを意識するといい仕上がりになるでしょう。


辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト 初日の出と龍

本制作がしっかり描けたら色を塗りましょう。このくらいしっかり書き込んだ時は
色は水彩でさっと塗るくらいで大丈夫。ムラや塗り残しも味になります!


でも、もっと可愛らしい龍も描いてみたいな〜と思ったそこのあなた!
承りました!

では、引き続き・・・

辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 龍キャラクター お正月

年賀状向きの可愛い龍の描き方をご説明します!

え、上級編の後に初級編・・・?まぁ、細かいことは気にしないでください。

絵描き歌(?)で龍を描いてみましょう!

辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 龍キャラクター 絵描き歌 

辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 龍キャラクター 龍の絵描き歌

そんなわけであっという間に可愛い龍の顔が描けました!やったー!辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 絵描き歌 竜の顔 龍キャラクター

辰年の年賀状用イラストの制作について 初心者でも描ける龍のイラスト HOW TO 龍キャラクター バリエーションちなみにこんなふうに描いた手描きイラストをお送りいただければイラスト工房でこんな風にデータ化していろんなバリエーションの制作も可能です。あなたの似顔絵も制作して龍に乗ったり一緒に餅つきしているイラストも制作可能!お気軽にご相談ください!

それでもやっぱり自分で描くのは難しいなぁ

というあなたにはイラスト工房のイラスト制作サービスがピッタリ!
気になるタッチをクリックで詳細を見ることができます。
一味違うあなただけの年賀状を作るお手伝いをさせていただきます!

干支のイラストサンプル スッキリタッチの干支のイラスト制作例 G60年賀状 スッキリタッチの干支のイラスト制作例 G60
スッキリお花柄が可愛いタッチですね

筆描き風、干支のイラスト制作例A16

筆描き風、干支のイラスト制作例A16
クスッと笑える筆タッチのコミカルな年賀状にぴったりのイラスト

カラフルなプリクラ用キラキラ背景画像制作例 E05

キラキラカラフルなドラゴンのイラスト、お子様向けにぴったりですね!

干支・十二支・年賀状用和風イラスト制作例 G134

干支・十二支・年賀状用和風イラスト制作例 G134

ワンポイントにピッタリの手書きタッチイラストです

年賀状用シール、漢字と干支イラスト制作例 G228

年賀状用シール、漢字と干支イラスト制作例 G228

文字とイラストの可愛い組み合わせもいいですね

水墨画動物イラスト制作例 G313

水墨画動物イラスト制作例 G313

水墨画風の硬派なイラスト年賀状にぴったりです。

水彩風の風景画イラスト富士山H178

水彩風の風景画イラスト富士山H178

年中美しい富士山のイラストこういう優しい風景イラストの制作も承っています!

イラスト工房では様々な年賀状のご相談心よりお待ちしております!お気軽にお問い合わせください!